 |
2023/09/03 --- |
2023年10月28日(土) 埼玉県上尾市・畔吉集会所における「オータムコンサート ~ピアノと箏の調べに寄せて~」に出演します。詳細は Blog をご覧ください。
「オータムコンサート
~ピアノと箏の調べに寄せて~」
日時: 2023年10月28日(土) 13:30~14:30 (13:00開場)
場所: 上尾市立畔吉集会所 大会議室
対象: 上尾市内に在住・在勤・在学の人
定員: 30人 (応募者多数の場合は抽選)
入場: 無料
持物: スリッパ
申込: 2023年10月5日(木)までに、往復はがきまたはメール(t326162@city.ageo.lg.jp)で畔吉集会所へ必着
申込要項: 1. 教室名 2. 住所 3. 氏名(ふりがな) 4. 電話番号 5. 年齢 を明記してください
出演:
沖田千織 (箏)
高梨智子 (ピアノ)
内容:
洋楽・和楽を代表する弦楽器のピアノとお箏が合奏したらどんな素敵なハーモニーが奏でられるのか! 幅広いジャンルの曲を楽しみ癒やしのひと時を共有する。
主催: 上尾市立畔吉集会所 (〒362-0065 上尾市畔吉1219-1)
お問い合わせ:
TEL 048-781-2826
t326162@city.ageo.lg.jp
|
 |
2023/08/27 --- |
2023年9月30日(土) 埼玉県上尾市・上平公民館における「高梨智子ピアノコンサート ~アンデルセン童話をテーマに~」に出演します。詳細は Blog をご覧ください。
「高梨智子 ピアノコンサート
~アンデルセン童話をテーマに~」
日時: 2023年9月30日(土) 10:00~11:15 (9:30開場)
場所: 上尾市立上平公民館 講座室
対象: 上尾市内に在住・在勤・在学の人
定員: 30人 (先着順)
入場: 無料
申込: 2023年9月4日(月)9:00から
電話またはメール(s723100@city.ageo.lg.jp)で。先着順。
申込要項: 1. 事業名 2. 住所 3. 氏名(ふりがな) 4. 電話番号 5. 年齢 を明記してください
◆参加申込は定員に達しました。ありがとうございました!
出演:
高梨智子 (ピアノ)
内容:
アンデルセン童話にまつわる楽曲を数多く公演している市内在住のピアニスト・高梨智子さんのクラシック・コンサート。デンマークの音楽を演奏と解説トークで楽しく学ぶ。
主催: 上尾市立上平公民館 (〒362-0008 上尾市上平中央3-31-5)
お問い合わせ:
TEL 048-775-9308
s723100@city.ageo.lg.jp
https://www.city.ageo.lg.jp/site/iinkai/347847.html
|
 |
2023/07/25 --- |
2023年11月26日(日) 埼玉県イコス上尾における「上尾市市制施行65周年記念 イコス上尾 クラシックコンサート」に出演します。詳細は Blog をご覧ください。

チラシ裏↓

PDFはこちら(新ウィンドウが開きます)
→ 2023年11月26日 イコス上尾 クラシックコンサート 表&裏
→ イコス上尾 ホール 座席表
「上尾市市制施行65周年記念
イコス上尾 クラシックコンサート」
日時: 2023年11月26日(日) 開場13:30/開演14:00
場所: イコス上尾 ホール
JR高崎線「上尾駅」東口からバス約10分「北の下」下車すぐ
入場: 2,000 円 (全席指定)
チケット: 2023年8月19日(土) 9:00 から
イコス上尾窓口、電話予約 (048-772-1611)
上尾市コミュニティセンター窓口
http://www.ageo-kousya.or.jp/ikosu/
出演:
高梨智子 (ピアノ)
山田紗千 (ピアノ)
篠崎智 (打楽器)
永井基生 (合唱指揮)
白百合コーラス
with イコス上尾クラシックコンサート合唱団 (合唱)
ゲスト:
沖田千織 (箏)
小野寺麗子 (朗読)
曲目:
ブラームス/ハンガリー舞曲 第5番
ドヴォルザーク/スラブ舞曲集 より
チャイコフスキー/くるみ割り人形 より
ヘンデル/ハレルヤ
上尾の昔話より/鍬太神宮と3人の童子 ほか
ピアノ連弾の名曲を中心に、なじみのあるクラシックや華やかな合唱、上尾の昔ばなしを題材とした作品も交え、市制施行65周年を祝う楽しいコンサートです。
当日ロビーでは、写真展「上尾のあゆみ」、また市内福祉施設による出店販売があります。開演前や休憩中にお楽しみください。
主催: 公益財団法人 上尾市地域振興公社
後援: 上尾市/上尾市教育委員会/上尾市観光協会
協力: 上尾市生涯学習課
お問い合わせ:
イコス上尾 (上尾市平塚951-2)
TEL 048-772-1611
http://www.ageo-kousya.or.jp/ikosu/
|
 |
2023/05/23 --- |
2023年8月1日(火)~4日(金) 埼玉県イコス上尾&上尾市コミュニティセンターにおける「イコス/コミセン ミュージックスクール 2023」に講師として参加します。全4講座の夏休み音楽教室です。詳細は Blog をご覧ください。

PDFはこちら(新ウィンドウが開きます)
→ 2023年8月1日~4日 イコス/コミセン ミュージックスクール 2023
「楽譜が読めなくても大丈夫♪ 初心者大歓迎♪
イコス/コミセン ミュージックスクール 2023」
◆イコス上尾
2023年8月1日(火) 1・2時間目
2023年8月3日(木) 3・4時間目 全4講座
【クラス1】 9:30~11:50
【クラス2】 13:30~15:50 それぞれ休憩20分含む
※クラス1・2の内容は同じです。
申込時にクラス1・2のいずれかを選んでください。
◆上尾市コミュニティセンター
2023年8月2日(水) 1・2時間目
2023年8月4日(金) 3・4時間目 全4講座
13:30~15:50 休憩20分含む
対象: 大人・子ども・親子など、どなたでも
定員: 各クラス18人 (先着順)
参加費: 1人 2,000 円 (全4講座)
申込: 6月3日(土)9:00から7月15日(土)17:00までに
直接窓口、または電話、メールで受講を希望する施設へ
※メール申込時、希望するクラス、氏名(ふりがな)、住所、電話番号、年齢、楽器歴を記入してください。
内容&講師:
1日目
◆1時間目 「みんなで楽しくリトミック」
講師 松井直子 (リトミック)
・みんなでなかよくなろう、手遊び音遊び
・音楽にあわせて動こう
・デスクベルで合奏 など
◆2時間目 「ピアノで合奏」
講師 高梨智子 (ピアノ)
・腕をのばそう
・ピアノを弾こう、個人練習
・みんなで合奏、移調に挑戦 など
2日目
◆3時間目 「トランペットを吹いてみよう」
講師 大野裕美 (トランペット)
・トランペットのしくみ
・トランペットを吹いてみよう、個人練習
・指の動かし方 など
◆4時間目 「打楽器をたたこう」
講師 永野雅晴 (打楽器)
・小物打楽器の魅力
・リズムをたたこう
・みんなで合奏 など
主催: 公益財団法人 上尾市地域振興公社
後援: 上尾市/上尾市教育委員会
お問い合わせ:
【イコス上尾】
上尾市大字平塚951-2 TEL 048-772-1611
ecosageo.event@gmail.com
http://www.ageo-kousya.or.jp/ikosu/
【上尾市コミュニティセンター】
上尾市柏座4-2-3 TEL 048-775-0866
ageo.comisen.event@gmail.com
http://www.ageo-kousya.or.jp/community/
※主催者によるフォトレポート
(PDF・新ウィンドウが開きます)
→ 2023年8月1日&3日 イコス ミュージックスクール 2023
→ 2023年8月2日&4日 コミセン ミュージックスクール 2023
|
 |
2023/04/15 --- |
Home English 「小さいイーダの花」→「いたずらっ子」
|
 |
2023/01/26 --- |
Profile 内 ◆主な演奏歴◆ アップデイト
(PDF・新ウィンドウが開きます)
|
 |
2022/09/07 --- |
2022年9月13日(火) 埼玉県上尾市立鴨川小学校における「オータムクラシック アウトリーチコンサート」に出演します。詳細は Blog をご覧ください。
「オータムクラシック
アウトリーチコンサート」
日時: 2022年9月13日(火)
9:35~10:20 1・2年生
10:40~11:25 3・4年生
11:35~12:20 5・6年生
場所: 上尾市立鴨川小学校 体育館
対象: 鴨川小学校 全児童
出演:
高梨智子 (ピアノ)
篠崎智 (打楽器)
森淳一 (クラシックギター)
内容:
なじみのあるクラシックや世界の名曲による、児童を対象としたコンサート
主催: 公益財団法人 上尾市地域振興公社
お問い合わせ:
上尾市コミュニティセンター TEL 048-775-0866
|
 |
2022/07/27 --- |
2022年11月27日(日) 埼玉県上尾市コミュニティセンターにおける「オータム クラシックコンサート 2022」に出演します。詳細は Blog をご覧ください。

チラシ裏↓

PDFはこちら(新ウィンドウが開きます)
→ 2022年11月27日 オータム クラシックコンサート 2022 表&裏
→ 上尾市コミュニティセンター ホール 座席表
「音の種 ~Vol.14~
オータム クラシックコンサート 2022」
日時: 2022年11月27日(日) 開場13:30/開演14:00
場所: 上尾市コミュニティセンター ホール
JR高崎線「上尾駅」西口から
徒歩約15分、バス約5分、「弁財入口」下車すぐ
入場: 2,000 円 (全席指定)
チケット: 2022年8月20日(土) 9:00 から
直接または電話で上尾市コミュニティセンターへ
048-775-0866
http://www.ageo-kousya.or.jp/community/
◆チケットは完売しました。ありがとうございました!
出演:
高梨智子 (ピアノ)
篠崎智 (打楽器)
森淳一 (クラシックギター)
永井基生 (合唱指揮)
白百合コーラス
with オータムクラシックコンサート合唱団 (合唱)
曲目:
ベートーヴェン/よろこびの歌
リスト/愛の夢 第3番
スペイン民謡/禁じられた遊び(愛のロマンス)
ピアソラ/リベルタンゴ
ロジャース/エーデルワイス ほか
なじみのあるクラシックや世界の名曲に、華やかな合唱を交え、芸術の秋を旅する楽しいコンサートです。
◆新型コロナウイルス感染拡大防止のため、「劇場、音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に沿った対策を講じます
◆駐車場に限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください
主催: 公益財団法人 上尾市地域振興公社
後援: 上尾市/上尾市教育委員会/上尾市観光協会
お問い合わせ:
上尾市コミュニティセンター (上尾市柏座4-2-3)
TEL 048-775-0866
http://www.ageo-kousya.or.jp/community/
※主催者によるフォトレポート
(PDF・新ウィンドウが開きます)
→ 2022年11月27日 オータム クラシックコンサート 2022
|
 |
2022/05/24 --- |
2022年8月2日(火)~5日(金) 埼玉県イコス上尾&上尾市コミュニティセンターにおける「イコス/コミセン ミュージックスクール 2022」に講師として参加します。全4講座の夏休み音楽教室です。詳細は Blog をご覧ください。

PDFはこちら(新ウィンドウが開きます)
→ 2022年8月2日~5日 イコス/コミセン ミュージックスクール 2022
「楽譜が読めなくても大丈夫♪ 初心者大歓迎♪
イコス/コミセン ミュージックスクール 2022」
◆イコス上尾
2022年8月2日(火) 1・2時間目
2022年8月4日(木) 3・4時間目 全4講座
【クラス1】 9:30~11:50
【クラス2】 13:30~15:50 それぞれ休憩20分含む
※クラス1・2の内容は同じです。
申込時にクラス1・2のいずれかを選んでください。
◆上尾市コミュニティセンター
2022年8月3日(水) 1・2時間目
2022年8月5日(金) 3・4時間目 全4講座
13:30~15:50 休憩20分含む
対象: 大人・子ども・親子など、どなたでも
定員: 各クラス18人 (先着順)
参加費: 1人 2,000 円 (全4講座)
申込: 6月4日(土)9:00から7月23日(土)17:00までに
直接または電話で受講を希望する施設へ
◆イコス・コミセン共に定員に達しました。ありがとうございました!
内容&講師:
1日目
◆1時間目 「みんなで歌おう」
講師 設楽智子 (合唱)
・みんなでなかよくなろう、手遊びリズム遊び
・声を響かせよう
・楽しくハモろう など
◆2時間目 「お箏を弾いてみよう」
講師 沖田千織 (箏)
・箏のしくみ
・箏の弾きかた、基礎練習
・簡単な曲を弾いてみよう など
2日目
◆3時間目 「ピアノを弾こう」
講師 高梨智子 (ピアノ)
・指の体操
・ピアノを弾こう、個人練習
・みんなで合奏 など
◆4時間目 「打楽器をたたこう」
講師 永野雅晴 (打楽器)
・曲に合わせた打楽器のたたきかた
・リズムをたたこう
・みんなで合奏 など
◆新型コロナウイルス感染拡大防止のため、「劇場、音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に沿った対策を講じます
主催: 公益財団法人 上尾市地域振興公社
後援: 上尾市/上尾市教育委員会
お問い合わせ:
【イコス上尾】
上尾市大字平塚951-2 TEL 048-772-1611
【上尾市コミュニティセンター】
上尾市柏座4-2-3 TEL 048-775-0866
http://www.ageo-kousya.or.jp/
※上尾市広報広聴課によるフォトレポート
(新ウィンドウが開きます)
→ 上尾市Webサイト「イコスミュージックスクール2022」が開催されました
|
 |
2022/04/13 --- |
Home English 「小クラウスと大クラウス」→「小さいイーダの花」
|
 |
2022/01/20 --- |
Profile 内 ◆主な演奏歴◆ アップデイト
(PDF・新ウィンドウが開きます)
|
 |
2021/11/10 --- |
2022年3月6日(日) 埼玉県イコス上尾における「イコス上尾 クラシックコンサート」に出演します。詳細は Blog をご覧ください。
◆新型コロナウイルスの感染状況から来場者の安全面を考慮し、中止となりました。
とても残念ですが、また来年度、元気でお会いできますように!

チラシ裏↓

PDFはこちら(新ウィンドウが開きます)
→ 2022年3月6日 イコス上尾 クラシックコンサート 表&裏
→ イコス上尾 ホール 座席表
「イコス上尾
クラシックコンサート」
日時: 2022年3月6日(日) 開場13:30/開演14:00
場所: イコス上尾 ホール
(JR高崎線「上尾駅」東口よりバス約10分、「北の下」下車すぐ)
入場: 2,000 円 (当日精算、全席指定)
チケット予約: 2021年11月20日(土) 9:00 から
直接または電話でイコス上尾へ (048-772-1611)
http://www.ageo-kousya.or.jp/ikosu/
◆チケット予約は定員に達しました。ありがとうございました!
出演:
高梨智子 (ピアノ)
篠崎智 (打楽器)
巖埼文彦 (クラシックギター)
永井基生 (合唱指揮)
白百合コーラス
with イコス上尾クラシックコンサート合唱団 (合唱)
曲目:
ベートーヴェン/よろこびの歌
リスト/愛の夢 第3番
スペイン民謡/禁じられた遊び(愛のロマンス)
ピアソラ/リベルタンゴ
ロジャース/エーデルワイス ほか
なじみのあるクラシックや世界の名曲に、華やかな合唱を交え、春の訪れを祝う楽しいコンサートです。
上尾市ゆかりの音楽家たちの協演をお楽しみください。
◆新型コロナウイルス感染拡大防止のため、「劇場、音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に沿った対策を講じます
◆駐車場に限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください
主催: 公益財団法人 上尾市地域振興公社
後援: 上尾市/上尾市教育委員会
お問い合わせ:
イコス上尾 (上尾市平塚951-2)
TEL 048-772-1611
http://www.ageo-kousya.or.jp/ikosu/
|
 |
2021/10/03 --- |
2021年11月1日(月) 埼玉県上尾市立上平小学校における「芸術鑑賞教室」に出演します。詳細は Blog をご覧ください。
「芸術鑑賞教室
ようこそアンデルセンの世界へ
~アンデルセン童話にちなんだピアノ作品とお話~」
日時: 2021年6月18日(金)
9:30~10:15 1・2年生
10:35~11:20 3・4年生
11:30~12:15 5・6年生
場所: 上尾市立上平小学校 体育館
対象: 上平小学校 全児童
出演:
高梨智子 (ピアノとお話)
内容:
アンデルセン童話にちなんだピアノ曲とお話
クラシックの名曲 など
主催: 上尾市立上平小学校
|
 |
2021/09/06 --- |
2021年11月20日(土) 埼玉県上尾市・畔吉集会所における「オータムコンサート ~癒やしのひと時~」に出演します。詳細は Blog をご覧ください。
「オータムコンサート
~癒やしのひと時~」
日時: 2021年11月20日(土) 13:30~14:30 (13:00開場)
場所: 上尾市立畔吉集会所 大会議室
対象: 上尾市内に在住・在勤の人
定員: 18人 (応募者多数の場合は抽選)
持物: スリッパ、マスク着用
申込: 10月28日(木)までに往復はがきで畔吉集会所へ必着
申込要項: 1. 教室名 2. 住所 3. 氏名(ふりがな) 4. 電話番号 を明記してください
出演:
高梨智子 (ピアノ)
内容:
定番のクラシック曲やアンデルセン童話にちなんだ曲、懐かしのメロディ、映画音楽など、ピアノのコンサートを身近に楽しみ、癒やしのひとときを共有する
【感染予防対策のため】
◆入館時に検温、手指の消毒、マスク着用をお願いします。
主催: 上尾市立畔吉集会所 (〒362-0065 上尾市畔吉1219-1)
お問い合わせ:
TEL 048-781-2826
|
 |
2021/06/01 --- |
2021年8月3日(火)&6日(金) 埼玉県イコス上尾における「イコス ミュージックスクール 2021」に講師として参加します。全4講座の夏休み音楽教室です。詳細は Blog をご覧ください。

PDFはこちら(新ウィンドウが開きます)
→ 2021年8月3日&6日イコス ミュージックスクール 2021
「楽譜が読めなくても大丈夫♪ 初心者大歓迎♪
イコス ミュージックスクール 2021」
日時:
2021年8月3日(火) 1・2時間目
2021年8月6日(金) 3・4時間目 全4講座
【クラス1】 9:30~11:50
【クラス2】 13:30~15:50 それぞれ休憩20分含む
※クラス1・2の内容は同じです。
申込時にクラス1・2のいずれかを選んでください。
場所: イコス上尾 ホール
対象: 大人・子ども・親子など、どなたでも
定員: 各クラス18人 (先着順)
参加費: 1人 2,000 円 (全4講座)
申込: 6月5日(土)9:00から7月31日(金)17:00までに
直接または電話でイコス上尾へ
◆クラス1・2共に定員に達しました。ありがとうございました!
◆8月6日(金)「ギターを弾いてみよう」講師の金子忠良さんは、体調不良により、巖埼(いわさき)文彦さんに変更となりました。
内容&講師:
1日目 / 8月3日(火)
◆1時間目 「リズムであそぼう」
講師 陸路和佳 (リズム、合奏)
・みんなでなかよくなろう、名前のうた
・拍とリズムをたたこう
・ボディパーカッションで合奏 など
◆2時間目 「みんなで歌おう」
講師 設楽智子 (合唱)
・手遊びしながら楽しく歌おう
・声を響かせてみよう
・声の重なりを楽しもう など
2日目 / 8月6日(金)
◆3時間目 「ギターを弾いてみよう」
講師 金子忠良 (ギター)
・ギターのしくみ
・弦をおさえてコードをつくろう
・簡単な曲を弾いてみよう など
◆4時間目 「ピアノで合奏」
講師 高梨智子 (ピアノ)
・腕をのばそう、音の名前
・ピアノを弾いてみよう
・みんなで合奏 など
【感染拡大防止対策】
◆教室中の参加者同士のソーシャルディスタンスを確保させていただきます。
◆教室ではマスクの着用、手指消毒、非接触型体温計で体温測定をさせていただきます。その際37.5度以上(または平熱より1度以上)の発熱がある方はご参加いただけません。
◆新型コロナウイルス感染の発生に備え、万が一の場合は参加者の氏名・連絡先を保健所等に情報提供を行う場合がございます。
(個人情報は適切に管理いたします)
主催: 公益財団法人 上尾市地域振興公社
後援: 上尾市/上尾市教育委員会
お問い合わせ:
イコス上尾 (上尾市大字平塚951-2)
TEL 048-772-1611
http://www.ageo-kousya.or.jp/ikosu/
|
 |
2021/05/29 --- |
2021年6月18日(金) 埼玉県上尾市立上平小学校における「芸術鑑賞教室」に出演します。詳細は Blog をご覧ください。
◆新型コロナウイルスの影響にともなう安全面を考慮し、中止となりました。
とても残念ですが、またいつか、元気でお会いできますように!
「芸術鑑賞教室
ようこそアンデルセンの世界へ
~アンデルセン童話にちなんだピアノ作品とお話~」
日時: 2021年6月18日(金)
9:30~10:15 1・2年生
10:35~11:20 3・4年生
11:30~12:15 5・6年生
場所: 上尾市立上平小学校 体育館
対象: 上平小学校 全児童
出演:
高梨智子 (ピアノとお話)
内容:
アンデルセン童話にちなんだピアノ曲とお話
クラシックの名曲 など
主催: 上尾市立上平小学校
|
 |
2021/04/11 --- |
Home English 「火打箱」→「小クラウスと大クラウス」
|
 |
2021/02/20 --- |
Profile 内 ◆主な演奏歴◆ アップデイト
(PDF・新ウィンドウが開きます)
|
 |
2016 --- |
CD「アンデルセンの世界」について
◆セルゲイ・ボルケヴィッチ作曲
「12のアンデルセン童話ピアノ曲集 みにくいアヒルの子」全12曲
◆ルードヴィヒ・シュッテ作曲
「アンデルセン童話 ピアノ曲集」全10曲
が収録されているCD「アンデルセンの世界」ですが、現在日本での店頭購入が難しくなっているようです。
CD情報・購入方法などご興味のある方は、左上メニューの「Contact」からお問い合わせください。お気軽にどうぞ。
|
 |
2015 --- |
校訂・監修楽譜

「12のアンデルセン童話ピアノ曲集 みにくいアヒルの子」
セルゲイ・ボルケヴィッチ 作曲
高梨智子 校訂・監修
カワイ出版
1,600円 (税込1,728円)
菊倍判/40頁
グレード: 初~中級
演奏時間: 約32分
ISBN 978-4-7609-0540-9
収録曲:
1. エンドウ豆の上のお姫さま
2. 鐘
3. すずの兵隊
4. 天使
5. 小さいイーダの花 ~お花のワルツ~
6. ナイチンゲール
7. まったくそのとおり!
8. 墓の中の子供
9. チョウ
10. みにくいアヒルの子
11. 金の宝
12. 青銅のイノシシ
お問い合わせ: カワイ出版 TEL 03-3374-7595
通販サイト カワイ出版 ONLINE
|
 |
2014 --- |
「アンデルセン・コンサート」ご案内資料
アンデルセン・コンサートの説明
プログラムサンプル
演奏者プロフィールなど
(PDF・新ウィンドウが開きます)
→ 「ピアノで語る音の絵本 アンデルセン・コンサート
~おとぎの国デンマークへようこそ~」ご案内
|