![]() |
Home | Profile | T-Room | CD/Music | Press | Blog | Link | Contact | Sitemap |
---|
Home > CD/Music |
---|
English |
---|
CD | ||||
---|---|---|---|---|
◆アンデルセンの世界 ◆カール・ニールセンの光 楽譜 ◆12のアンデルセン童話ピアノ曲集 「みにくいアヒルの子」 ◆ニールセン ピアノ曲集 ◆アンデルセン童話 ピアノ曲集 |
|
アンデルセンの世界 The World of H. C. Andersen 高梨智子 (ピアノ) Classico Records, CLASSCD 619/2 Recording: 7, 8, 14, 15 August 2004 (CD-1) 16, 17, 23, 24 October 2004 (CD-2) Carl Nielsen Academy of Music Odense, Concert Hall Release: August 2005 |
||
デンマークの誇る作家であり、世界的な童話作家として知られる”童話の王様” ハンス・クリスチャン・アンデルセン (1805-1875)。 その作品は今なお世界中で愛され、読みつがれています。 国や時代を越えて、多くの作曲家がアンデルセンのお話の世界を音楽で再現しました。 そんなアンデルセン作品にちなんだピアノ曲を収めたダブルCDです。 CD-1 はデンマーク人作曲家作品、CD-2 はその他外国人作曲家作品となっています。 CD-1 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ アクセル・グランジャン (1847-1932) オーレ・ルゲイエ Op. 21 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日 C. F. E. ホーネマン (1840-1906) ナイチンゲール Op. 12-1 海の底 ジークフリート・ランゴー (1852-1914) ロマンティック・ファンタジア: 人魚ひめ アウグスト・エンナ (1859-1939) 3つのやさしい小品 Op. 2 1. 小さいイーダの花 2. オーレ・ルゲイエ 3. 親指ひめ 3つの小品: イブと小さいクリスティーネ 1. ヒースの野 2. イブと小さいクリスティーネ 3. ジプシーの女 J. P. E. ハルトマン (1805-1900) 6つのノヴェレッテ Op. 55b ルードヴィヒ・シュッテ (1848-1909) アンデルセン童話 Op. 107 1. 火打箱 2. 小クラウスと大クラウス 3. 小さいイーダの花 4. いたずらっ子 5. みにくいアヒルの子 6. 食料品屋のこびとの妖精 7. 人魚ひめ 8. ニワトコおばさん 9. 古い街灯 10. 高とび選手 CD-2 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ セルゲ・ボルケヴィッチ (1877-1952) 音の絵本 アンデルセン童話 Op. 30 1. エンドウ豆の上のお姫さま 2. 鐘 3. すずの兵隊 4. 天使 5. 小さいイーダの花 6. ナイチンゲール 7. まったくそのとおり! 8. 墓の中の子供 9. チョウ 10. みにくいアヒルの子 11. 金の宝 12. 青銅のイノシシ ヨーク・ボウエン (1884-1961) 組曲 アンデルセン童話 Op. 58 & 61 1. マツユキソウ 2. 親指ひめ 3. 青銅のイノシシ 4. 金の宝 5. 民謡の鳥 6. 沼の王の娘 7. 風車 8. すずの兵隊 9. 天から落ちてきた1枚の葉 10. 城の土手から見た風景画 |
◆12のアンデルセン童話 ピアノ曲集 「みにくいアヒルの子」 | ||||
---|---|---|---|---|
|
12のアンデルセン童話ピアノ曲集 みにくいアヒルの子 From Andersen's Fairy Tales a musical picture book for piano Op. 30 セルゲイ・ボルケヴィッチ 作曲 高梨智子 校訂・監修 カワイ出版 1,600円 (税込1,728円) 菊倍判/40頁 グレード: 初~中級 ISBN 978-4-7609-0540-9 Release: April 2015 |
|||
デンマークの誇る作家、”童話の王様” アンデルセン (1805-1875)。 そのアンデルセンの童話を題材にした、12話からなるピアノ曲集です。 いずれも絵本の挿し絵を思わせるような、豊かで鮮やかな色彩感あふれる作品。 作曲家セルゲイ・ボルケヴィッチは、ロシア(現ウクライナ)に生まれ、 第一次世界大戦、ロシア革命、さらには第二次世界大戦と、激動の時代を生き抜きました。 (校訂・監修者の楽曲解説つき) セルゲイ・ボルケヴィッチ (1877-1952) 音の絵本 アンデルセン童話 Op. 30 1. エンドウ豆の上のお姫さま 2. 鐘 3. すずの兵隊 4. 天使 5. 小さいイーダの花 ~お花のワルツ~ 6. ナイチンゲール 7. まったくそのとおり! 8. 墓の中の子供 9. チョウ 10. みにくいアヒルの子 11. 金の宝 12. 青銅のイノシシ |
◆ニールセン ピアノ曲集 | ||||
---|---|---|---|---|
|
ニールセン ピアノ曲集 ユモレスク・バガテル / 5つの小品 Humoresque-Bagatelles Op. 11 Five Piano Pieces Op. 3 カール・ニールセン 作曲 高梨智子 校訂・監修 カワイ出版 1,500円 (税込1,620円) 菊倍判/32頁 グレード: 中級 ISBN 978-4-7609-0476-1 Release: September 2008 |
|||
デンマークを代表する作曲家、カール・ニールセンのピアノ曲集。 本書に収められている2つの曲集はニールセンの初期の作品となりますが、 発想の豊かさ、多様さと相まったニールセンの力強い個性がそこかしこに現れています。 デンマークではプロアマ老若を問わず、多くの人々に愛されている曲集です。 (校訂・監修者の楽曲解説つき) カール・ニールセン (1865-1931) ユモレスク・バガテル Op. 11 / FS22 1. こんにちは! こんにちは! 2. コマは回る 3. ゆるやかな小ワルツ 4. ジャンピング・ジャック 5. お人形行進曲 6. オルゴール 5つの小品 Op. 3 / FS10 1. 民謡の調べ 2. ユモレスク 3. アラベスク 4. ミニョン 5. 妖精の踊り |
◆アンデルセン童話 ピアノ曲集 | ||||
---|---|---|---|---|
|
アンデルセン童話 ピアノ曲集 Fairy Tales small piano pieces with mottos Op. 107 ルードヴィヒ・シュッテ 作曲 高梨智子 校訂・監修 カワイ出版 1,400円 (税込1,512円) 菊倍判/32頁 グレード: 初~中級 ISBN 978-4-7609-0471-6 Release: August 2006 |
|||
生涯に150以上もの童話を書いた、”童話の王様” アンデルセン (1805-1875)。 そのうち有名な童話、あまり知られていない童話とをおりまぜた10話に、 同じデンマーク人の作曲家ルードヴィヒ・シュッテが曲をつけたピアノ曲集です。 各曲の冒頭に童話からの引用が添えられています。 シュッテはソナチネやエチュードなど、ピアノ教育の基礎を形づくる上で 重要な作品を数多く作曲しました。(校訂・監修者の楽曲解説つき) ルードヴィヒ・シュッテ (1848-1909) アンデルセン童話 Op. 107 1. 火打箱 2. 小クラウスと大クラウス 3. 小さいイーダの花 4. いたずらっ子 5. みにくいアヒルの子 6. 食料品屋のこびとの妖精 7. 人魚ひめ 8. ニワトコおばさん 9. 古い街灯 10. 高とび選手 |
Home | Profile | T-Room | CD/Music | Press | Blog | Link | Contact | Sitemap |
---|